佐賀市高木瀬町│シルバーケア佐賀・デイケアセンター佐賀

居宅シルバーケア佐賀
デイケアセンター佐賀の電話
シルバーケア佐賀の電話
タグひも

面会(施設入所)についてのお知らせ(令和6年8月1日現在)

令和6年8月1日現在、以下の対応で行っております。

 

コロナウィルス感染対策として原則、面会を制限中、外出・外泊は中止させていただいております。

(※受診の時のみご家族付き添い外出は可)

 

  • 面会については、感染対策を行いながら対応させていただきます。

【注意事項】

 ・ご入所者一人に対して、1日1回、一家族、1名まで。

  ・面会時間 14:00~16:30までの間で10分以内。月~日曜日まで可。

 ・玄関入口に面会簿を設置しておりますので、氏名、体温、入館時間、

  退館時間の記載をお願いします。

 ・洗濯物交換についても同様の時間帯で居室にて交換をお願いします。

 

 ※食中毒の予防として生ものの持参はご遠慮ください。

 

 

 

※外出は禁止となっておりますが受診時の外出は可能です。事前にお知らせください。

※ショートスティ利用でご家族で  送迎される方は受付にお声掛けください。

 

※尚、県内、施設内の感染状況及び、上記の注意事項が守られない場合、予告なく中止させて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

デイケア 7月の手作り教室

デイケア 7月の手作り教室は風鈴でした。(‘ω’)ノ

短冊に鈴が付けてあり風を感じる事が出来る(´・ω・)

 

 

面会(施設入所)についてのお知らせ(令和6年7月25日現在)

面会(施設入所)についてのお知らせ

 

新型コロナウイルス感染症防止の為、

7月25日(木)現在、面会を全面禁止(中止とせていただいております。

 

 

 

※洗濯物交換については7月25日(木)より、居室にて10分程度でご家族で交換をお願いします。

・時間は14:00~16:30の間

・月~日曜日まで可

 

 

※外出も同様、禁止となっておりますが受診時の外出は可能です。

 

 

なお、面会可能となたった場合は、ホームページ『お知らせ』、『新型コロナウイルス感染症対策について⇒入所の方はこちら』にてお知らせいたします。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

令和6年7月19日火災避難訓練

年に2回、定期的に実施している火災避難訓練を7月に行いました。

館内放送を使い、火元の確認をし火事があった事を知らせております。

今回は1階デイケアセンターでの火災想定で訓練を行いました。

 

参加した職員は火元場所の特定を行い、初期消火、避難誘導の訓練を行いました。

消火栓と消火器の訓練操作も実施しました。

消火栓の水圧は強く、8メートル程の距離まで飛ばすことができました。

消火器の訓練も行い

今後もいざという時に備え、定期的な訓練を実施していきます。

施設入所・面会禁止のお知らせ(R6年7月14日~)

面会(施設入所)についてのお知らせ

 

7月14日(日)より、新型コロナウイルス感染症防止の為、

面会を全面禁止(中止)とせていただいております。

 

 

※洗濯物交換については玄関入口にて受け渡しの対応とさせていただいております。

・平日及び土曜日 ※日曜日対応不可
・時間は14:00~16:30の間

 

※外出も同様、禁止となっておりますが受診時の外出は、各ユニット(丁目)によって対応が異なりますのでご相談ください。

 

なお、面会可能となたった場合は、ホームページ『お知らせ』、『新型コロナウイルス感染症対策について⇒入所の方はこちら』にてお知らせいたします。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

 

 

6月のデイケア手作り教室

6月のデイケア手作り教室はクラフトバンドを使用したコースターでした。