佐賀市高木瀬町│シルバーケア佐賀・デイケアセンター佐賀

居宅シルバーケア佐賀
デイケアセンター佐賀の電話
シルバーケア佐賀の電話
タグひも

令和6年12月20日 (金)火災避難訓練

年に2回、定期的に実施している火災避難訓練を行いました。

今回は、夜間に火災が発生した想定で訓練を行いました。

 

 

訓練開始前の説明を行いました。

 

出火場所の確認と、消火活動を開始します。

 

避難誘導も開始します。一時避難待機場所の確認も行いました。

 

消防署からのご指導もいただき、消化器と消火栓の操作訓練も行いました。

ご利用者様の安全確保のため、今後も定期的に訓練を実施していきます。

 

 

令和6年10月31日 ハッピーハロウィン

秋も深まった季節になってきました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今年もハロウィンの季節になりました。

職員もはりきって仮装開始!介護主任が一番張り切っておりました(笑)

デイケアセンター、2階、3階の入所者様と隅々まで会える方に会いに行きました。

ビックリΣ(゚Д゚)する利用者様もいれば、「写真撮らせて。」と笑顔あふれる利用者様もいらっしゃって

様々な反響がありました。

今日お誕生日の利用者様にも会いに行きました。

衣装にビックリされておりましたが、写真撮影して頂きました。

「お誕生日おめでとうございます」の声に手を合わせながら「ありがとう」と笑顔を頂きました!

また来年10月31日にお会いしましょう(‘ω’)ノ

面会(施設)ついてのお知らせ(令和6年11月1日~)

令和6年11月1日(金)以下の対応となります。

 

現在もコロナウィルス感染対策として原則、面会を制限中、外出・外泊は中止させていただいております。

(家族付き添い外出は可)

 

  • 面会については、感染対策を行いながら対応させていただきます。

 

【注意事項】

 ・ご入所者一人に対して、1日1回、一家族(ご家族、ご親族の方のみ)、2名まで。(2名一緒に来所下さい。別の時間に1名ずつ来所され面会することはできません)

  ・面会時間 14:00~16:30までの間で30分以内月~日曜日まで可。

 

 ・玄関入口に面会簿を設置しておりますので、氏名、体温、入館時間、

  退館時間の記載をお願いします。

 ・洗濯物交換についても同様の時間帯で居室にて交換をお願いします。

 

 

※食中毒の予防として生ものの持参はご遠慮ください。

 

 

 

※外出は禁止となっておりますが受診時の外出は可能です。事前にお知らせください。

※ショートスティ利用でご家族で  送迎される方は受付にお声掛けください。

 

※尚、県内、施設内の感染状況及び、上記の注意事項が守られない場合、予告なく中止させて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

令和6年10月28日 清掃活動

10月28日 清掃活動

雨もなく、気候も穏やかな中毎年恒例の施設近隣の清掃活動を行いました。

施設より西側、東側に分かれ活動を開始しました。

意外とゴミはたくさん落ちていました。

職員も手分けしてたくさんのゴミを拾うことが出来ました。

 

30~40分かけこれだけの量のゴミが出ました。

今後も清掃活動に参加してきながら綺麗な街作りをしていきたいですね。

 

施設からお知らせ:エレベータ点検があります(10月24日・木曜日)

 

令和6年10月24日(木)16:00~17:30まで。

エレベータ法定点検の為、

上記の時間、エレベータが使用できません。

 

ご迷惑をおかけしますがご協力をよろしくお願いします

 

電気点検(令和6年10月13日・日曜日)についてお知らせ。

令和6年10月13日(日)に電気年次点検の為、

12:20~15:00の間、停電いたします。

 

その間、エレベータや自動ドア等の使用ができません。

ご迷惑をおかけしますが、面会等は階段のご利用となります。

 

※尚、雨天時は延期となります。

令和6年 敬老の日

敬老のよき日、ご長寿のお喜びを申し上げます。

9月16日敬老の日を迎えました。

シルバーケア佐賀でもささやかではありますが

施設職員による傘の上でボールを回す曲芸と手品が行われました。

  

職員の侍姿に、利用者様もビックリ!!中には「良く似合っているね。」とお褒めの言葉も頂きました。

 

手品も幸せの赤いハンカチが大移動し利用者様もまたビックリ!!

「どこに行ったの?」と不思議そうにされている方々に、してやったりの職員でした(笑)

ノリノリな利用者様と記念撮影。笑いに包まれた時間でした。

最後に利用者様からも感謝の言葉を頂きまして、素敵な会になりました。

 

 

 

 

 

面会(施設)ついてのお知らせ(令和6年8月19日~)

令和6年8月19日(月)~以下の対応となります。

 

コロナウィルス感染対策として原則、面会を制限中、外出・外泊は中止させていただいております。

(※受診の時のみご家族付き添い外出は可)

 

  • 面会については、感染対策を行いながら対応させていただきます。

 

【注意事項】

 ・ご入所者一人に対して、1日1回、一家族、2名まで。

 (2名一緒に来所下さい。別の時間に1名ずつ来所され面会することはできません)

  ・面会時間 14:00~16:30までの間で10分以内。月~日曜日まで可。

 

 ・玄関入口に面会簿を設置しておりますので、氏名、体温、入館時間、

  退館時間の記載をお願いします。

 ・洗濯物交換についても同様の時間帯で居室にて交換をお願いします。

 

 

※食中毒の予防として生ものの持参はご遠慮ください。

 

 

 

※外出は禁止となっておりますが受診時の外出は可能です。事前にお知らせください。

※ショートスティ利用でご家族で  送迎される方は受付にお声掛けください。

 

※尚、県内、施設内の感染状況及び、上記の注意事項が守られない場合、予告なく中止させて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

面会(施設入所)についてのお知らせ(令和6年8月1日現在)

令和6年8月1日現在、以下の対応で行っております。

 

コロナウィルス感染対策として原則、面会を制限中、外出・外泊は中止させていただいております。

(※受診の時のみご家族付き添い外出は可)

 

  • 面会については、感染対策を行いながら対応させていただきます。

【注意事項】

 ・ご入所者一人に対して、1日1回、一家族、1名まで。

  ・面会時間 14:00~16:30までの間で10分以内。月~日曜日まで可。

 ・玄関入口に面会簿を設置しておりますので、氏名、体温、入館時間、

  退館時間の記載をお願いします。

 ・洗濯物交換についても同様の時間帯で居室にて交換をお願いします。

 

 ※食中毒の予防として生ものの持参はご遠慮ください。

 

 

 

※外出は禁止となっておりますが受診時の外出は可能です。事前にお知らせください。

※ショートスティ利用でご家族で  送迎される方は受付にお声掛けください。

 

※尚、県内、施設内の感染状況及び、上記の注意事項が守られない場合、予告なく中止させて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

面会(施設入所)についてのお知らせ(令和6年7月25日現在)

面会(施設入所)についてのお知らせ

 

新型コロナウイルス感染症防止の為、

7月25日(木)現在、面会を全面禁止(中止とせていただいております。

 

 

 

※洗濯物交換については7月25日(木)より、居室にて10分程度でご家族で交換をお願いします。

・時間は14:00~16:30の間

・月~日曜日まで可

 

 

※外出も同様、禁止となっておりますが受診時の外出は可能です。

 

 

なお、面会可能となたった場合は、ホームページ『お知らせ』、『新型コロナウイルス感染症対策について⇒入所の方はこちら』にてお知らせいたします。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。