佐賀市高木瀬町│シルバーケア佐賀・デイケアセンター佐賀

居宅シルバーケア佐賀
デイケアセンター佐賀の電話
シルバーケア佐賀の電話
タグひも

令和5年2月 バレンタイン ブログ

2023年もあっという間に2ヶ月がすぎました。2月のイベントと言えば…

 

バレンタイン!!

 

デイケア内ではお菓子のやり取りは遠慮いただいていますので、今回は工作にしてみましたよ♪

 

 

バレンタインにちなんでハートの張り絵をしていただきました。

どれも1ピース1ピース丁寧に貼って、皆さんで楽しまれていました♪

令和5年1月 シルバーケア佐賀・療養棟1丁目 ブログ

こんにちは!シルバーケア佐賀療養棟1丁目です。

 

お正月はおせちを食べて過ごしました。みなさん「美味しそうね~♪」と話しながら食事を楽しんでいました。

今年のお節料理も好評でした。

 

常食で食べれない方へのお節料理も提供しています。

今年も皆さまにとって笑顔あふれる一年になりますように。

令和5年1月 ウサギの鏡餅工作 ブログ 

あけましておめでとうございます。今年もデイケアセンター佐賀を宜しくお願い致します。

今年最初の工作は、「ウサギの鏡餅」を作りました♪

思い思いに画用紙に貼って頂き、個性的な顔を書いていただきましたよ。

今年も工作を沢山計画しています!

 

デイケアセンター佐賀では、皆さんと主に工作をしていますが、

それ以外にも普段から皆さんに取り組んでいただいているのが脳トレです!

今回はその様子を紹介したいと思います。

今回紹介する脳トレは、通称“文字置き”です!

大きめの紙に漢字がたくさん書いてあり、同じ文字が書かれているペットボトルキャップを置いていくというものです。

書いてある単語も植物や動物、スポーツなどテーマがありますので、皆さんお好きなテーマの文字置きを取り組まれています。

簡単に作れますので興味があったら是非自宅でも作ってみてくださいね♪

 

 

令和4年12月13日火災避難訓練

年に2回、定期的に実施している火災避難訓練を実施しました。

今回は夜間想定での訓練を行いました。

参加した職員は、マニュアルに従い、火災場所の特定、初期消火、避難誘導の

訓練を行いました。

消火栓と消火器の操作訓練も実施しました。

今後もいざという時に備え、定期的な訓練を実施していきます。

令和4年12月22日シルバーケア佐賀・療養棟8丁目ブログ

 

シルバーケア佐賀療養棟8丁目です。

師走も半ばを過ぎ、いよいよ年越しの準備にお忙しい事と存じます。

今回は12月ということで、ユニットでの日常一部をご紹介します。

  

皆様と一緒に、もうクリスマスね~とお話しをしながらツリーの飾りつけをしました。

 

「この飾り可愛かね~」「これはここがいいよ」「これはここね」と色合いも考えながら、飾って下さいました。

クリスマスツリーのできあがりです。

きれいかね~と話をされていました。ありがとうございました。

皆様のところにも、サンタさんからプレゼントが届きますように。

 

 

令和4年12月14日 シルバーケア佐賀・クリスマスシーズン到来!!

外出もままならい中、各ユニットでは季節感を感じていただけるように飾り付けを行っています。

今回は1丁目~8丁目までの今年のクリスマスの飾り付けをご紹介します☆彡

 

 

【1丁目】

 

   

 

 

 

【2丁目】

 

   

 

 

【3丁目】

 

 

 

【4丁目】

      

 

 

 

 

【5丁目】

 

    

 

 

 

 

 

【6丁目】

  

 

 

 

【7丁目】

 

 

 

 

【8丁目】

  

 

     

 

 

 

 

今回は各ユニット(1丁目~8丁目)のクリスマスの飾り付けをご紹介しました。

 

 

最後に…

 新型コロナウイルスが流行し3年が経過しようとしてます。当初はそのうち終息するのではと考える人が多かったのですがそんな期待をよそに終息するとは考えにくく、『コロナと共存』と言われています。面会や外出が十分にできず、利用者様・家族様には大変ご不自由とご迷惑をおかけしておりますが今しばらくは感染対策を行いながらの対応となります。

 私たちスタッフも入所者様がより快適に過ごせるよう工夫をしながらサービスの提供をさせていただきますのでご協力をよろしくお願いします。

 

令和4年10月 ハロウィン飾りを作りました☆

10月も貼り絵やハロウィンの飾りなど、工作盛沢山でした♪

 

貼り絵は赤やオレンジのお花紙を使い細やかで、綺麗な紅葉を表現されていました。

お花紙は色紙と比べると紙がのりで手につきやすく、苦戦される方もいらっしゃいましたが、みなさん一生懸命工作に取り組まれました。

 

またデイケアでは10月31日はハロウィンにちなんだかぼちゃの工作をおこないました。

こんなお客様もきてくれましたよ!利用者様も一緒に写真を撮って楽しまれていました。

 

令和4年10月8日 シルバーケア佐賀・療養棟6丁目ブログ

6丁目では主に、貼り絵をして創作活動に取り組まれる利用者の方々が、たくさんいらっしゃいます。

スタッフが下会を描き、その絵に合った箇所に色紙を貼られています。

皆さん集中されている様子で、あっという間に1日が過ぎていることも多々あります。

さて、この絵は何を作っているのでしょうか?

 

 

 

これはすごい!

七夕に向けて作った、織姫と彦星です。

背景にある大きな月の光が、織姫と彦星を照らしている様子が見事に表現されています。

 

これだけの物が完成すると、スタッフも感動してしまいます。

 

後は利用者の方達が書いた短冊と笹の葉を飾って完成。

立派な七夕の作品が飾られました。

 

6丁目ではこのように季節に応じた創作物をたくさん作り、スタッフも利用者の方々も楽しい日々を過ごしております。

 

 

 

令和4年9月 敬老の日

今月は敬老の日がありましたね!デイケアでもお祝い膳がでました♪

 

工作も盛りだくさんで、掛け軸や貼り絵などを皆さんに楽しんでいただけました♪

 

ちなみにデイケアには利用者様に塗って頂いた絵などを飾れる場所がありますが、なんと今月はボードからはみ出すほどの作品を飾らせていただきました♪♪

 

たくさんの利用者様が足を止めて見ながら「上手に塗っとんさ~」と口々に話されています。

今月もセンターの中がとても華やかになりました☆

令和4年9月27日 シルバーケア佐賀・療養棟5丁目ブログ

シルバーケア佐賀・5丁目です。

今回は5丁目で行ったレクリェーションをご紹介します‼

 

少人数でのストラックアウトをしました。

参加人数は5名でした。

  

 

入居者様は意欲的に参加されておられました。

最初は1名ずつ投げれ頂いてましたが終盤なると参加された入所者様全員が一斉に的に向かって投げられていました。

 

なかなかボールが的に当たらなかった

もっと投げたかった

ボールを一生懸命に投げることで気分がスッキリした 等の入所者様からの感想がありました。

 

 

 

 

 

別の日には各ユニットから入所者様が集まり体操と歌会と喫茶を行いました。