佐賀市高木瀬町│シルバーケア佐賀・デイケアセンター佐賀

居宅シルバーケア佐賀
デイケアセンター佐賀の電話
シルバーケア佐賀の電話
タグひも

傾聴ボランティア ~かたらい~

「傾聴ボランティア」という言葉を聞いたことはありますか?
簡単に言い換えると「話し相手」ボランティアということです。介護では利用者の話を聴くことを「傾聴」と言います。
傾聴ボランティアとは、不安や寂しさなどを誰かに聞いてほしいと感じている人の心に寄り添い 話を聞き、話や考えを否定することなく受け止めて話を聞くボランティアのことを言います。

 

 

 

当施設では毎月1~2回、

『傾聴のボランティア佐賀かたらい』の方々が訪問されています。

 

 

    『昔は●●●だったわ』といきいきとした笑顔になられます。

 

 

 

   男同士にしか分からない話もあるようです。

 

 

 

 

 

『傾聴』には寂しさをやわらげて楽しい気持ちを増幅させる効果があります。

 

いつもありがとうございます‼

 

 

 

 

 

火災避難訓練

梅雨も明け、いよいよ夏本番となり厳しい暑さが続いております。

7月12日、シルバーケア佐賀では佐賀中部広域消防局の方に来ていただき火災避難訓練を実施しました。

 

 

 

 

 

今回、来ていただいた
佐賀中部広域消防局の武藤さん、松尾さんです!!

 

 

 

14:00 避難訓練の開始。

 

火災報知器が作動し職員が火元の確認を行います。
『ただいま1階●●エリアで火災報知器が作動しました‼確認をしております。』と放送と警報が鳴り緊張感が走ります。

  

『ただいま1階●●エリアで火災報知器が作動しました‼確認をしております。』

と放送と警報が鳴り緊張感が走ります。

 

   職員が厨房に駆けつけると火元発見‼

すぐに初期消火を行います。

 

 慌てず、利用者の方の避難誘導を行います。

 

 

  避難誘導完了を確認し消防隊に報告
『本日の入所者は●●名。全員避難しました!』

 

 

 

実際に消防局へ通報を行い、通報方法の確認も行いました。

 

 

消防局より総評で
『年に定期的に訓練、教育が行われ今回の避難訓練も極めて100点に近い』と高評価をいただきました。

 

 

 

 

最後に消化器・消火栓の使用方法をソウケンさん(消防設備の会社)より指導をうけ今回の火災避難訓練は終了しました。

        

 

 

 

 

 

 

☆キーボード演奏会☆ H30年6月17日

毎月第3日曜日の14時~15時に『キーボード演奏会』が行われています。

 

 

ボランティアで来ていただいている梅崎さんの演奏に合わせて

タンバリンやマラカスを振りながら歌います♪

 

『ふるさと』、『ラバウル小唄 ~♬』など、沢山の曲を

歌ったり口ずさんとだりと楽しい時間を過ごされました。

 

 

ボランティアの梅崎さん、
いつも楽しい時間をありがとうございます‼

地域清掃活動を行いました!!

シルバーケア佐賀では年に1回、地域の清掃活動を行っています。

 

 

 勤務終了後に2ルートに分かれ清掃活動(ゴミ拾い)を行いました。

 

 ゴミって意外に落ちているものなんですね。

 

  こんなところに空き缶が‼

 

  男性職員も頑張りました☆

 

 

本日のゴミの量です‼

天候にも恵まれてスムーズな清掃活動ができました。

 

地域の麦刈りも終わりいよいよ、田植えの季節ですね。
これからも地域に少しでも貢献できる施設を目指して頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

シルバーケア佐賀・副施設長、介護主任、副主任を紹介します‼

☆☆ 水田副施設長 ☆☆

 

『はじめまして。平成30年4月からシルバーケア佐賀の副施設長に就任しました水田と申します。

3月までは佐賀記念病院で病棟や外来の看護師長をしておりました。

施設では、一人ひとりにあった個別ケアを提供できるよう、医療・介護・福祉に関わる多職種の

チームと連携し、入所者様、ご家族に満足していただけるよう努めていきたいと思って

おります。どうぞ、よろしくお願いいたします。』

 

 

 

☆大谷介護副主任・大水介護主任・古賀介護副主任☆(左から)

 

大水介護主任より一言

『5月より介護主任になりました大水です。まだまだ未熟な私でございますが私自身も成長しながら

職員とともに一丸となり努力していきたいと思います。よろしくお願いします。』

 

 

葉牡丹(H29.12)

井手ファームで種から育てた葉牡丹が大きく成長し、プランターの中でお部屋が狭くなっていたので少しお引越しをしました。
(オーナーと入所者様で作業してくださいましたよ。)
葉牡丹もお部屋が広くなり喜んで益々成長してくてるでしょう。

クリスマスリース

毎年大人気のクリスマスリースを作りました。
リース・くじゃくひば・松ぼっくりは、職員のお父様より安くわけて頂きました。
皆さん、本物のくじゃくひばを手に取られて「大きかね~」と驚かれてました。


今年は、ネットの毛糸に綿をつめて雪だるまを作り飾ってみましたよ。

 

 

来月は、お正月にむけての門松作りです。
お楽しみに・・・。

秋の書

今月は、年に一回の書です。
今回は、Tシャツに絵の具で文字を書いてみました。

Tシャツは、サイズと色を前もって調査して決めてもらいました。
ピンクや紫が人気でしたよ!

やり直しが出来ない一発勝負
墨とは違い筆のすべりが思うようにいかず苦戦されるかたが多かったですね。

完成したら、Tシャツを着て写真撮影されるかたもチラホラ。

 

かぼちゃクイズ開催!

ご利用者さまが珍しいひょうたんカボチャを持って来てくださいました。
そこで、重さ当てクイズを開催しました。
皆さん、「何キロだろうねぇ?」とカボチャを抱えて考えられてました。
          
         答え・・・1.1キロでした。


今回、ビンゴ賞は残念ながらなかったですが、ニアピン賞が二人いらっしやいました。

賞状とカボチャのプレゼントの贈呈をさせていただきました。

カボチャは、娘さんが料理され美味しかったよ~との感想でした。

いもクイズ開催!

井手ファームにて安納芋を収穫しました。葉っぱはたくさん茂ったものの芋に栄養がいかなかったのか、5個の収穫でした。
そこで、芋の重さ当てクイズを開催したところ23名の応募があり、この中でなんと!なんと!ビンゴの方がいらっしゃいました。


ビンゴの方には、賞状とリハビリ担当からの肩たたき券を贈らせて頂きました。
(いつ肩たたき券を使われるのか楽しみですね~)


PS:お芋は、スタッフの梶山さんが自宅で芋ご飯と味噌汁でいただかれました。
感想は、甘くて美味しかったとの事でした。